深大寺観光のモデルコースを紹介!蕎麦も自然も楽しむ王道コース

スポンサーリンク
深大寺観光のモデルコースを紹介!蕎麦も自然も楽しむ王道コース 深大寺の見どころ

調布市の深大寺は深大寺のお寺を中心とし、約700m圏内に様々な観光スポット
が点在しています。

深大寺観光の代表といえば、深大寺の参拝と名物の深大寺そば、そして神代植物公園です。

この記事では王道の深大寺観光のモデルコースを紹介します。

深大寺観光のモデルコースを紹介!

深大寺観光をたっぷり楽しむなら、深大寺参拝、深大寺蕎麦、神代植物公園を周るのがおすすめです。

自然豊かな深大寺を満喫するのに最高のコースです。

モデルコースは一例ですので、周る順番は好きに組み替えてくださいね。

こちらでは効率よく周れるような順路を紹介します。

深大寺観光の王道のモデルコース

深大寺観光の王道コースは、

神代植物公園 午前10時スタート!

▼園内散策 1.5~2時間

深大寺境内 12時頃~

▼境内の参拝など 30~40分

深大寺参道散策(ランチ) 13時頃~

▼参道付近でお昼と散策など 約2時間

帰宅 15時頃

です。すべての所要時間は3~5時間程度です。

すべてをゆっくり満喫するなら10時~15時くらいの時間を予定しましょう。

かなり歩くコースになりますので休みながらゆっくり散策してくださいね。

 

スタートは神代植物公園から散策するのをおすすめしています。

神代植物公園から先に周る理由としては交通の便を考慮しています。

最寄り駅からバスで深大寺エリアに向かう際に多くの路線が深大寺停留所よりも先に神代植物公園に到着します。
※一部除きます。

そのため、神代植物公園の「正門」から入場し公園を散策しながら、深大寺の裏手にある「深大寺門」を出て深大寺参拝へ向かうコースが一番効率的です。

また、車で行かれる際も神代植物公園駐車場は広大なため、駐車がしやすく周辺の市外から向かう際もアクセスしやすいという点があります。

スポンサーリンク

①神代植物公園 ※所要時間 1~2時間

 

この投稿をInstagramで見る

 

m.takahashi(@hakuhaku.bomber)がシェアした投稿

バラ園で有名な神代植物公園。神代植物公園では季節ごとに見どころが変わってきますので、1年を通して様々な植物を楽しむことが出来ます。

開園時間は9時30分からです。10時頃には観光を始めると良いですね。

園内の散策は1~2時間くらい見ておきましょう。

散策だけではなく、年中通して楽しめる温室や芝生広場でゆっくり時間を過ごすのも良いでしょう。

売店で軽食を購入することもできますので、神代植物公園の中でお昼を済ませることも可能です。

お弁当の持ち込みもできますよ。

園内はトイレ、オムツ交換台など設備もしっかり整っていますので安心です。

神代植物公園を満喫したら、深大寺門から出て深大寺の参拝に行きましょう!

スポンサーリンク

②深大寺 ※所要時間30~40分

深大寺山門

都内で2番目に古いとされる古刹、深大寺。

緑に囲まれたお寺は東京とは思えない雰囲気です。

深大寺の参拝はゆっくり行動しても30分程度です。

緑に囲まれた古刹を堪能してください。

神代植物公園の深大寺門から抜けてくると深大寺の裏手の入り口から入ることが出来るのですが、深大寺の参拝はぜひ深大寺の山門から入っていただきたいです。

雰囲気のある緑に囲まれた深大寺山門は見ものです。

山門は階段となりますので、階段を避けたい方は東門か西門から入ってください。
スロープになっています。

西、東門とも山門から30秒程度歩けば到着です。一本道なので迷う事はありません。

 

山門をくぐると本堂との間に常香楼があります。

深大寺 常香楼

常香楼では線香をあげたり、煙を浴びたりしている人を見かけますよね。

香炉の煙を浴びると体の悪いところが良くなると言われています。頭にかける人もいますが、これは頭が良くなると言われており、私も子供の頃に親に頭に煙をかけられていました。

他には魔よけの効果があるともいわれたり、自立神経を整え心を落ち着かせる効果があると言われています。

常香楼に寄ったら次は本堂にお参りをしましょう。

深大寺本堂

本堂の右横には御朱印所がありますので、参拝後に御朱印を頂くのも良いでしょう。

御朱印所案内

お守りやおみくじは山門のすぐ左手にあります。

深大寺お守授与所

 

本堂前の広場を左手に進んでいき階段を上がると元三大師堂があります。

こちらでもお参りしてみてはいかがでしょうか。

元三大師堂の裏手には開山堂、西門の横には国宝の釈迦如来像がありガラス越しに拝見することが出来ます。

深大寺でのお参りを終えたら深大寺参道で名物の深大寺蕎麦を楽しみましょう。

スポンサーリンク

③深大寺参道の散策(ランチ込み) ※所要時間 2時間

深大寺を出たら、門前にはタイムスリップしたような街並みが広がります。京都を思わせるような街並みが人気です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuzof(@yuzof)がシェアした投稿

深大寺の参道では名物の深大寺そばをはじめ、深大寺のB級グルメ、陶芸体験、街並み散策など見どころがいっぱいです。

 

深大寺の参拝が終わったら、そろそろお昼の時間ですね。

是非、深大寺そばを堪能してください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akira(@akira.on.griffin)がシェアした投稿

深大寺蕎麦とはお店ごとに特徴があり、すべてのお店が一律の味ではありません。これは深大寺そばの歴史が関わってきますが、現在では深大寺でそばの栽培はしておらず、お店ごとに粉の産地や配合が異なります。

どのお店も満足のいくお蕎麦が楽しめますので、どこを選んでもハズレはありません。

深大寺そばマップ

出典:調布観光ナビ

店名 定休日 営業時間 電話番号
玉㐂 火曜日 11:00~16:00 042-482-8303
深水庵 金曜日 10:30~季節により変更 042-482-7337
湧水 木曜日 10:30~季節により変更 042-498-1323
大師茶屋 水曜日 10:00~17:00 042-482-5407
水神苑 無休 平日:11:30~15:00
   17:00~22:00
(ラストオーダー14:30)土曜日・日曜日・祝日:11:00~22:00(ラストオーダー21時)
きよし 月曜日・第1火曜日・第3火曜日 10:00~19:00 042-483-3329
青木屋 不定休 10:00~19:00 042-488-1572
松葉茶屋 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 9:00~17:00 042-485-2337
玉乃屋 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 平日:10:00~16:00
土曜日・日曜日・祝日:9:30~16:30
042-485-0303
スポンサーリンク
店名 定休日 営業時間 電話番号
一福茶屋 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 10:00~17:00 042-484-0347
一休庵 月曜日・金曜日(祝日の場合は翌日) 平日:11:00~15:00
土曜日・日曜日・祝日:11:00~15:30
042-482-6773
元祖 嶋田家 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 10:00~17:00 042-482-3578
門前 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 10:00~16:00 042-482-3578
鈴や 金曜日 10:00~17:00 042-482-8904
雀のお宿 無休 11:00~17:00(土曜日・日曜日、祝日は18:00まで) 042-486-1188
八起 火曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 9:30~16:00 042-482-0141
矢田部茶屋 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 9:00~17:00 042-484-2518
多聞 月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日に振替) 10:00~17:00 042-485-4043

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akira(@akira.on.griffin)がシェアした投稿

 

深大寺そばを満喫したら、参道を散策してみましょう。

深大寺マップ2

境内の外にも「深沙堂」「延命観音」「大黒さんと恵比須さん」など見どころがあります。

いずれも深大寺境内から100mほどのところにあります。

深大寺の山門の前から西門(山門を背にして右方向)に突き当たりまで進むと、深沙堂があります。

こちらは深大寺境内とは少し違った雰囲気です。

こちらで参拝できます。

深沙堂の裏手に行くと小道があり、そこには延命観音があります。

こちらもぜひ立ち寄ってみてください。

続いて、深沙堂に戻り、さらに深大寺通りに進むと道沿いに、大黒さんと恵比須さんの優しい顔した像があります。

大黒さん

 

参拝スポットを周ったら、山門方面に戻りながらおやつに深大寺のB級グルメを楽しむのも楽しいです。

「あめや」という深大寺のファストフードのお店がおすすめです。

人気のそばぱんやそばサンドはぜひ食べていただきたいです。

テレビドラマ「ゲゲゲの女房」有名になった鬼太郎茶屋では鬼太郎をモチーフにした甘味やソフトクリームが楽しめます。

おそば屋でもある「八起」甘味処としても人気です。店先には無料休憩所があり、大人気のみたらし団子やこしあんの団子を購入して休憩所でひとやすみすることもできます。

八起

以上が深大寺の王道モデルコースになります。

バスで来られた方は深大寺バス停より帰宅しましょう。

車で来られた方は深大寺の裏のゆるやかな坂道をまっすぐ登ってまっすぐ進むと神代植物公園第2駐車場に出ます。

そこを左折しさらに5分くらい進むと神代植物公園第1駐車場に着きます。

まとめ

深大寺観光のモデルコースを紹介しました。

今回のコースはおすすめの主要スポットをすべて周るコースですので時間がかかります。

順路は深大寺参拝からスタートし神代植物公園を後にしても良いでしょう。

他にも参道周辺には水生植物園や深大寺窯での陶芸体験など見どころはあります。

自由に組み合わせて楽しんでいただけたらと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました